Myライブラリ

便利なMyライブラリをご利用ください。

貸出・予約状況確認|予約かごの利用|利用者情報変更|新着図書お知らせ

ログインはこちらから

パスワード再発行

使い方はこちら

  • 全て
  • お知らせ
  • イベント
  • 月間予定
  • 事業報告
  • 企画展
  • 採用情報
中央図書館
2023年12月 5日
臨時職員の募集
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館 令和5年12月のおはなし会
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館 2023年12月の展示「体のひみつ」
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館ベル・コレクションミニ展示「いろいろな色の本」
中区図書館
2023年12月 1日
図書館であそぼう 冬の工作教室「組ひもで作るブレスレット」
安佐北区図書館
2023年12月 1日
安佐北区図書館 クリスマスのおはなし会
中央図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
こども図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
中区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
東区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
南区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
西区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安佐南区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安佐北区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安芸区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
一覧はこちら
こども図書館
2023年11月29日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年11月
中央図書館
2023年11月15日
ビジネス書評『土と人と種をつなぐ広島』をアップしました
広島市立図書館
2023年11月 8日
令和4年度平和文化月間事業「平和を感じられるおすすめ本を教えてください。」応募作品207点をご紹介します
まんが図書館
2023年11月 1日
「第26回おもしろその年まんが大賞」作品募集
こども図書館
2023年10月19日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年10月
中央図書館
2023年10月15日
「高校生のための職業ハッケン!!コーナー ~きみの未来はここにある~」の図書リストができました
広島市立図書館
2023年10月 3日
「図書館だより」に2023年度秋号を掲載しました
広島市立図書館
2023年9月21日
「図書館高校生通信」の第10号を発行しました
こども図書館
2023年9月21日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年9月
こども図書館
2023年8月31日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年8月
中央図書館
2023年8月24日
浅野図書館から中央図書館へ
こども図書館
2023年8月16日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年夏休み特集
こども図書館
2023年7月19日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年7月
こども図書館
2023年6月27日
ライブラリー・サポーターズのおすすめ本
2023年6月
広島市立図書館
2023年5月30日
「図書館高校生通信」の第9号を発行しました
お知らせ一覧はこちら
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館 令和5年12月のおはなし会
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館 2023年12月の展示「体のひみつ」
こども図書館
2023年12月 1日
こども図書館ベル・コレクションミニ展示「いろいろな色の本」
中区図書館
2023年12月 1日
図書館であそぼう 冬の工作教室「組ひもで作るブレスレット」
安佐北区図書館
2023年12月 1日
安佐北区図書館 クリスマスのおはなし会
南区図書館
2023年11月25日
雑誌リサイクル
こども図書館
2023年11月15日
クリスマスのおはなし会
中央図書館
2023年11月10日
令和5年度図書館メイトひろしま読書会『火花』(又吉 直樹/著 文藝春秋)
中央図書館
2023年11月10日
だれもが利用しやすい図書館にー12月3日~12月9日は、障害者週間です。ー
中央図書館
2023年11月 8日
創業アカデミー2「先を見据えた事業計画の考え方」
湯来河野閲覧室
2023年11月 5日
学校図書館支援 ♪ふれあいBOOKコンサート♪
中央図書館
2023年11月 2日
犯罪被害について考えてみませんか
西区図書館
2023年9月18日
ストーリーテリング講座
中央図書館
2023年9月 1日
広島市立中央図書館・広島大学医学部・広島都市学園大学 連携事業「認知症にやさしい図書館」
こども図書館
2023年9月 1日
こども図書館ベル・コレクションミニ展示「大きい?小さい?本」
企画展一覧はこちら
中央図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
こども図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
中区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
東区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
南区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
西区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安佐南区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安佐北区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
安芸区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
佐伯区図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
湯来河野閲覧室
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
まんが図書館
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
あさ閲覧室
2023年12月 1日
図書館のもよおしもの(12月分)
月間予定一覧はこちら
こども図書館
2023年11月29日
こども図書館で児童文化講演会「読書がくれるいいことと、一冊の本ができるまで」を開催しました
佐伯区図書館
2023年11月14日
佐伯区図書館で「こども映画会」を開催しました
中央図書館
2023年11月10日
中央図書館で「第2回 認知症ブックカフェ」を開催しました
こども図書館
2023年10月28日
こども図書館で「アメリカのことばとあそびにふれよう」を開催しました
こども図書館
2023年10月15日
こども図書館でボランティアネットワーク事業における講演会「九歳のT君が初めて読んだのは『ヘンリーくんとアバラー』」を開催しました
佐伯区図書館
2023年9月30日
佐伯区図書館で工作教室「森の妖精モーリーくんのなかよし家族をつくろう」を開催しました
中央図書館
2023年8月23日
中央図書館で「第1回 認知症ブックカフェ」を開催しました
こども図書館
2023年8月 9日
こども図書館で令和5年度学校図書館支援講座「授業と学校図書館の連携を図るために」を開催しました
こども図書館
2023年8月 8日
こども図書館で「nakabanさんといっしょに絵をかこう!」を開催しました
こども図書館
2023年8月 8日
こども図書館で児童文化講演会「やっぱり、本が好き!「自分の名前で絵本を作ろう!」」を開催しました
中央図書館
2023年6月27日
中央図書館で講座「バオバブの生態と魅力」を開催しました
佐伯区図書館
2023年6月23日
佐伯区図書館で「ぬいぐるみのおとまり会」を開催しました
こども図書館
2023年5月16日
こども図書館で「ドイツのことばとあそびにふれよう」を開催しました
中央図書館
2023年3月23日
「図書館で、音楽を使った回想法体験」事業を実施しました
佐伯区図書館
2023年3月17日
佐伯区図書館で「ひらひらちょうちょとお花をつくろう!」を開催しました
事業報告一覧はこちら
中央図書館
2023年10月 1日
企画展「生誕120年 若杉慧展」
講座一覧はこちら
中央図書館
2023年12月 5日
臨時職員の募集
採用情報一覧はこちら

調べもの

健康・医療・介護
多文化
ビジネス支援
レファレンス
(調査・相談)

特設リンク

  • ビジネス支援情報
  • Web広島文学資料室
  • デジタルブック 畑耕一 翻訳 M・R・ジェイムズ怪談集
  • 畑 耕一
  • 鈴木三重吉と「赤い鳥」の世界
  • 原民喜の世界
  • 愛と平和に生きた詩人 峠三吉
  • 若杉慧
  • 被爆体験談記録ビデオ
  • 広島3大プロコーナー
  • 浅野図書館から中央図書館へ
  • 広島市立図書館貴重資料アーカイブ

関連リンク

  • 公益財団法人広島市文化財団
  • 広島平和記念資料館
  • 広島市中小企業支援センター
  • 広島市
当施設の所属する公益財団法人広島市文化財団は、広島市から「指定管理者」の指定を受けています。

指定期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日