

英語をはじめ、いろいろな国のことばでかかれたえほんがやく6000冊!
							なかには、にほんのえほんをがいこくごにしたものもあります。
							いろいろな国のえほんをたのしんでね!


小さなこども(乳幼児)をおひざにだっこして、いっしょによんでほしい本をあつめています。
							えほんタイムをたのしんでくださいね。

ひろしまでうまれたり、いま、ひろしまにすんでいる、こどもの本の作家の本やえほんをあつめています。
							てんじケースには、原画(えほんなどのもとになるえ)などもてんじしていますので、見てみてくださいね。

ひろしまについての本をあつめています。
							ひろしまについてのしらべものは、まず、ここでどうぞ!

ひろしま・ながさきのげんばくについてかかれた本をあつめています。
							げんばくについてのしらべものや、げんばくについてどんなものがたりがかかれているかはこのコーナーで見てみてね!

このコーナーにあるのはこどもの本や文化についてかかれた、大人の本です。
							こどもの本やこどもの読書、児童文化に関する、事典や読書案内、研究書などの一般書をあつめています。一部の本を除いて、貸出もしています。
							いろいろなリストで本をさがしたり、作家研究したり…いろいろ学んで、楽しんでくださいね。

このコーナーには学校としょかんについてかかれた本があります。
							ひろしましの小・中学校のじゅぎょうでつかっているきょうかしょが見たいときは、ここにきてくださいね。