こども図書館の行事や館内作業をサポートする、中学生・高校生ボランティアの会です。
「おはなし会で絵本の読み聞かせをしてみたい」「図書館のイベントを手伝ってみたい」なんて思っている人、なかなか図書館まで行かないけれど「こども図書館のココが変わったら利用しやすいのに」という意見がある人、ぜひ、参加してみませんか?
原則として、5-Daysこども図書館内
※令和4年度の新規ライブラリー・サポーターズの募集期間は令和4年4月15日(金)~6月15日(水)です。
こども図書館1階かりるへやには、リブサポ(ライブラリー・サポーターズ)メンバーがおすすめする本を展示したコーナーがあり、手作りのPOPでいろいろな本を紹介しています。
※リブサポ(ライブラリー・サポーターズ)とは、こども図書館の行事や館内作業をサポートする中学生・高校生ボランティアの会です。
書名 | 請求記号 | 著者 | 出版者 | 紹介文 |
---|---|---|---|---|
車のいろは空のいろ きこえるよ〇 | 913 あ | あまん きみこ/さく つちだ よしはる/え |
ポプラ社 | タクシードライバーの松井さんが拾った一つの“まり”。その持ち主である女の子ちよちゃんがあらわれて、いろいろお話していきます。車のタイヤがみぞにはまってしまい、困っていた松井さんをちよちゃん一家が助けてくれ、お礼をして別れます。ふと、松井さんがバックミラーを見ると……。 |
幽霊屋敷レストラン | 913 か | たかい よしかず/絵 | 童心社 | 幽霊が開いたレストランでは背すじがゾーッとするようなたのしいお話をいただけます。あなたも一度、ご賞味ください。 |
ねぇ、しってる? | E いせ | かさい しんぺい/作 いせ ひでこ/絵 |
岩崎書店 | ぬいぐるみのそらさんを通してもう少しでお兄ちゃんになるけいたくんが成長していくお話です。 |
そらの100かいだてのいえ | E いわ | いわい としお/〔作〕 | 偕成社 | この100かいだてシリーズは、こども達にとても人気です!!今回は、その中の一つを紹介します。それは、そらです。この100かいだてのいえは一つ一つちがうどうぶつがすんでいます。さいごはいったい誰が住んでいるのしょうか……。それは、みてからのおたのしみです!! |
おふろだいすき | E はや | 松岡 享子/作 林 明子/絵 |
福音館書店 | おふろのなかから海とまちがえて出てきたカメや、双子のジムとジョン、おおきなオットセイ、ふとったカバ、オットセイよりおおきなクジラがでてきます。この本はおふろが苦手なこどもにオススメの本です。絵もとてもかわいいので、ぜひ読んでみてください。 |
ルーシーといじめっこ | E アレ | クレア・アレクサンダー/さく 福本 友美子/やく |
BL出版 | ひつじのハーシーはえをかくことがだいすきで、ともだちみんなからえをかいてほしいとたのまれます。でもこうしのトミーだけはルーシーのかいたえにみずをかけてしまいます。そこからルーシーへのいじめがひどくなっていって……? |
ねずみ先生、ちゅうしゃはやめて! | E ステ | フレデリック・ステール/さく すえまつ ひみこ/やく |
偕成社 | このほんは、ねずみ先生とエレナがふたりで力をあわせるおはなし。エレナがかんじゃさんにちゅうしゃをしなくてすむように、じぶんのやりかたでたすけるすがたがかわいいよ。ちゅうしゃをしたくないときに、エレナにあえたらいいのにね。エレナ、たすけて~! |