資料詳細

佐藤 さとる/著 -- ゴブリン書房 -- 2014.6 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /913/さ/16-D 280082674. 児童書 可能 利用可
こども 整理 /913/さ/ 280095843$ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/913/さ/ 280083116T 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /F1/サ/ 3800779630 児童書 可能 利用可
東区 児童 /F1/サ/ 480089230Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /F1/サ/ 580090264Y 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /F1/サ/ 680071013Q 児童書 可能 利用可
西区 児童 /F1/サ/ 880094382% 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /F1/サ/ 080084778% 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 甲骨文の話
シリーズ あじあブックス
著者名 松丸 道雄 /著  
出版者 大修館書店
出版年 2017.7
ページ数等 6,232p
大きさ 19cm
分類(9版) 222.03  
分類(10版) 222.032  
内容紹介 中国・殷王朝の王室で行われていた亀甲や牛の肩胛骨を用いた占いは、何を占ったのか。記録として刻みつけた文字「甲骨文」の概略と、その研究のあらましを紹介する。60余年にわたる甲骨学研究のエッセンスを凝縮した書。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。甲骨金文学・中国古代史。 
テーマ 甲骨文  
ISBN 4-469-23319-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110171389

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
机上庵先生登場 7~20p
小奇犬 21~32p
侏儒の鷹狩り 33~43p
竜宮の曲 45~57p
桜女房 59~71p
石持ちの長者 73~85p
浮葉太夫 87~100p
鬼ケ島異聞 101~112p
籠つくりの仙人 113~132p
墨絵浄土 133~144p
狐合戦 145~157p
衛士の鴉 159~170p
侍女の鴉 171~182p
道中変化 183~191p
夢幻反転 193~203p