広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
テーマ別資料
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
盲導犬フロックスの足跡
貸出可
0
1
0
福沢 美和/著 -- 文化総合出版 -- 1991.9 -- 369.275
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
絹の東伝
副書名
衣料の源流と変遷
シリーズ
小学館ライブラリー
著者名
布目 順郎
/著
出版者
小学館
出版年
1999.2
ページ数等
353p
大きさ
16cm
分類(9版)
586.42
分類(10版)
586.42
内容紹介
絹が中国から伝来して、日本人の衣料はどう変わったのか。日本や中国における古代の繊維素材の流れを辿るとともに、高松塚古墳壁画の女性の衣服や「シルク」の語源など、絹と古代文化をめぐる雑考をまとめる。
著者紹介
1914年富山県生まれ。東京帝国大学農学部卒業。京都工芸繊維大学名誉教授、富山市日本海文化研究所所長。著書に「倭人の絹」ほか。
テーマ
絹-歴史
ISBN
4-09-460118-X
定価
¥910
本体価格
¥910
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110711905
ページの先頭へ