資料詳細

  • NEW

山村 紳一郎/著 -- 誠文堂新光社 -- 2024.7 -- 407

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /400/や/ 2801476462 児童書 可能 利用可
南区 児童 /40/ヤ/ 780130531S 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /40/ヤ/ 880153331W 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /407/ヤ/ 9801397554 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 1 0
安佐北 1 1 0
東区 1 1 0
安佐南 1 1 0
安芸区 1 1 0
南区 1 0 0
西区 1 1 0
湯来閲覧 1 1 0

資料詳細

タイトル うせものがかり
副書名 なくしたもの、見つけます。
シリーズ ポプラ物語館
著者名 ほしお さなえ /作, pon‐marsh /絵  
出版者 ポプラ社
出版年 2023.11
ページ数等 125p
大きさ 21cm
分類(9版) 913.6  
分類(10版) 913.6  
内容紹介 家族で川越氷川神社のそばの祖母の家へ引っ越してきた、小学4年生のまゆ。転校先の学校で、不思議な少女・つむぎと出会い…。縁の糸が見える少女つむぎとまゆの、大切なものを探す不思議なストーリー。
著者紹介 東京生まれ。小説家。フェリス女学院大学文学部非常勤講師。「活版印刷三日月堂」シリーズで静岡書店大賞受賞。ほかの著書に「お父さんのバイオリン」など。 
ISBN 4-591-17959-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110707087

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
あそびを始める前に…より楽しむコツ
この本の使い方
厳選! 超かんたんあそび30
001 穴あきコインレンズ
002 カイロでボトルつぶし
003 10円玉だるま落とし
004 竹ひごビヨンビヨン
005 はしが抜ぬけなくなる?
006 鉛筆のすき間に虹?
007 鉛筆で重心を探せ!
008 CDホバークラフト
009 回転ゆで卵チェック
010 10円玉をピカピカに
011 2本か1本か?
012 ダブルネット縞模様
013 ブツブツ言うビン
014 フォークのやじろべえ
015 見えない糸で動かす紙?
016 長さが変わる割りばし
017 電柱の影観察
018 2冊の本がくっつく!?
019 色水グラデーション
020 必勝こより相撲
021 波紋マシン
022 うきうき紙テープ
023 かさ袋で空気の重さ調べ
024 クールな輪ゴム
025 こよりダンシング
026 高速水出しワザ
027 かんたんゆで卵チェック
028 鏡のパラレルワールド
029 さびしんほう磁石
030 超ミニブーメラン
ウォーミングアップ完了 どんどんあそぼう!
031 落下で水もれストップ
032 ぱっくりシャボン膜
033 お手軽デンプンのり
034 シャボン玉空中静止
035 炎吹き消しマジック
036 ストローンボーン
037 ブラック色分解
038 トルネード in ボトル
039 元祖あき缶つぶし
040 もれる水で大回転
041 25十25=50じゃない!?
042 かたまりがどろっ!
043 水に変わるコーラ
044 キュッキュ鳴き砂づくり
045 巨大化マシュマロ
046 よくはり防止コップ
047 電池で鉄が燃える?
048 お好み変化ジュース
049 ひょっこり干渉縞
050 カードでコイン落とし
051 ふしぎなメビウスの輪
052 シャボン玉観察テクニック
053 ガリレオの落下実験
054 らくらく糸電話
055 2ページでくっつく本
056 水に浮かぶ絵
057 霧製造ペットボトル
058 まぜまぜスライムづくり
059 縦横のび~るカメラ
060 手づくりリトマス試験紙
061 たねグライダー
062 モーター輪ゴム転がし
063 古代のらせんポンプ
064 モーターは磁石なの?
065 必勝スリッパつな引き
066 紙コップ聴診器
067 消えるガラス棒(1)
068 いきなりボトルつぶし
069 ドロドロでカチカチ?
070 ふくらむ発泡スチロール
071 蒸気でボトルつぶし
COLUMN かがくあそびのコツ1 手順としくみをあわせて頭に入れよう
072 ふしぎなふりこ三兄弟
073 四方八方水鉄砲
074 マルチ小便小僧のひみつ
075 ボトルでふくらむ風船
076 ひっくりカエル
077 下じき水レンズ
078 舞い上がれティーバッグ
079 おまじない糸カット
080 ピンポン玉で温度計
081 ストローで霧吹き
082 氷砂糖のもやもや
083 糸電話のマルチホン
084 なんちゃって入浴剤
085 燃えるスチールウール
086 ぷよぷよ卵(ぷよたま)
087 ビー玉で拡大レンズ
088 1円玉が磁石にくっつく?
089 吹き消せない炎
090 結晶オブジェ
091 もれない破れボトル
092 瞬間缶つぶし
093 静電気で氷動かし