資料詳細

園田 毅/著 -- 主婦の友社 -- 2025.8 -- 414

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /410/そ/ 280153530R 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび
著者名 園田 毅 /著  
出版者 主婦の友社
出版年 2025.8
ページ数等 95p
大きさ 24cm
分類(9版) 414  
分類(10版) 414  
内容紹介 小学校の入学前後で知っておきたい、図形のこと、角度のこと、算数の基本をおりがみ遊びを通して学ぶ。「おりがみ」を使って手を動かすことで、「算数思考力」「図形把握力」が身につく。
著者紹介 富山県滑川市生まれ。京都大学工学部卒業。同志社中学校数学科教員。「Do★MATH同志社中学校数学博物館」を開設。数学教育協議会、日本数学教育学会会員。 
テーマ 幾何学 , 折紙・切紙  
ISBN 4-07-461847-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110211510

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
おりかたのきほんと記号のやくそく
おりがみと同じ形をさがそう!
おりがみはどんな形?
おりがみはどんな四角形?
作ってみよう めんこ
作ってみよう やっこさん
おりがみを半分におったらどんな形?
できた長方形を、もう1回おったらどんな形?
作ってみよう さいふ
作ってみよう だまし舟
作ってみよう かえる
作ってみよう 紙でっぽう
この四角形はなんだろう?(1)
作ってみよう コップ
この四角形はなんだろう?(2)
作ってみよう つる
作ってみよう しゅりけん
おりがみをななめ半分におったらどんな形?
作ってみよう ねこと犬
作ってみよう うさぎ
この三角形はなんだろう?
作ってみよう とんがりぼうし
作ってみよう かぶと
作ってみよう メダル
三角じょうぎってしってる?
作ってみよう 三角じょうぎ(1) 直角二等辺三角形
作ってみよう 三角じょうぎ(2) 直角三角形
三角じょうぎをつかって、ケーキを分けてみよう!
三角じょうぎをつかって、時計を作ろう!
作ってみよう 三角形のピース
三角ピースが合体!(1)
三角ピースが合体!(2)
半分におって切ると、どんな形?
もう1回半分におって切ると、どんな形?
こうおって、切ったらどうなる?
ひらいたらこんなもよう!
おって、切ったらなにができる?
メビウスの輪
作ってみよう たなばたかざり
おりがみで立体を作ろう かさねばこ
おりがみで立体を作ろう ふうせん
おりがみで立体を作ろう カードスタンド
パーツを組み合わせて、いろいろな立体を作ろう
おりがみで立体を作ろう 三角形の六面体
おりがみで立体を作ろう 正六面体
おりがみで立体を作ろう 二十四面体
おわりに