資料詳細

長崎 巌/著 -- すばる舎 -- 2025.7 -- 383.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /380/な/ 280153535W 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/380/な/ 280153551U 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /38/ナ/ 380138223U 児童書 可能 利用可
東区 児童 /38/ナ/ 480154232T 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /38/ナ/ 580159220W 児童書 可能 利用可
南区 児童 /38/ナ/ 7801345892 児童書 可能 利用可
西区 児童 /38/ナ/ 8801575641 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /383/ナ/ 980144270Z 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /38/ナ/ 080145454V 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵で見て楽しい!はじめての着物と和模様
シリーズ イチから知りたい日本のすごい伝統文化
著者名 長崎 巌 /著  
出版者 すばる舎
出版年 2025.7
ページ数等 143p
大きさ 21cm
分類(9版) 383.1  
分類(10版) 383.1  
内容紹介 着物ってどうやって着るの? 帯にはどういう結び方がある? 毎日の生活ではあまり着ることがないけれど、日本人の生活と深く結びつき、長い間着られてきた「着物」について、カラーイラストとともにやさしく解説する。
著者紹介 大阪市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了。丸紅ギャラリー副館長。きもの文化賞受賞。著書に「ようこそきものの世界へ」「日本の婚礼衣裳」など。 
テーマ 和服 , 図案  
ISBN 4-7991-1333-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110837763

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 着物の基礎知識
第2章 着物の歴史
第3章 和の模様ってどんなもの?
第4章 和の模様を見てみよう
幾何学模様と小紋
美術館ガイド
おわりに