資料詳細

  • NEW

国立科学博物館理学研究部/監修 -- カンゼン -- 2025.7 -- 450

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /450/ら/ 280153325T 児童書 可能 予別
西区 児童 /45/ラ/ 880157412- 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /45/ラ/ 080145000I 児童書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 0
西区 1 1 0
なか区 1 0 0

資料詳細

タイトル こども地学
副書名 私たちが暮らす地球のことがわかる本
著者名 国立科学博物館理学研究部 /監修, ライブ /著  
出版者 カンゼン
出版年 2025.7
ページ数等 127p
大きさ 21cm
分類(9版) 450  
分類(10版) 450  
内容紹介 地球の構造やその成り立ちを知る学問「地学」。地球とはどんな星なのか、地面はなにからできているのか、火山はどうして噴火するのか、日本にはなぜ四季があるのかなどについて、わかりやすく説明する。
テーマ 地球  
ISBN 4-86255-767-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110836295

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
●はじめに/地球のさまざまな動きを学ぶのが「地学」
第1章 私たちが暮らす地球について考えてみよう!
第2章 地球って実はこんな星
第3章 地面の下ってどうなっているんだろう?
第4章 地震と噴火はなぜ起きる?
第5章 日本列島のことを知ろう!
●さくいん