げんきなときと びょうきのとき なにが ちがうの? |
|
|
おいしゃさんって なにを する ひと? どんな ひと? |
|
|
しろい ふくを きている ひとは みんな おいしゃさんなの? |
|
|
びょういんへ いくときに きを つけることは ある? |
|
|
おいしゃさんの へやには なにが あるの? |
|
|
しんさつのとき(1) おいしゃさんは どうやって びょうきを みつけるの? |
|
|
しんさつのとき(2) ぐあいが わるいこと、どんな ことばで つたえれば いい? |
|
|
しんさつのとき(3) 「どれくらい」「どんなふうに」 ちゃんと いえるかな? |
|
|
しんさつのとき(4) ごはんや うんちのこと、おぼえているかな? |
|
|
どうして けんさを しなくちゃ いけないの? |
|
|
ちゅうしゃは どうして いたいのかな? |
|
|
どうして ちゅうしゃを しなくちゃ いけないの? |
|
|
おくすりについて しろう(1) おくすりって どうやって のむのが いいの? |
|
|
おくすりについて しろう(2) おくすりって 「のむ」だけじゃ ないの? |
|
|
びょうきについて しろう(1) せきや はなみずって どうして でるの? |
|
|
びょうきについて しろう(2) からだに ぶつぶつ どうして でるのかな? |
|
|
びょうきについて しろう(3) かぜを ひくと ねつが でるのは どうして? |
|
|
びょうきについて しろう(4) おなかが いたいのは どうしてかな? |
|
|
びょうきを はやく なおすには どうしたら いいの? |
|
|
にゅういんしなきゃ いけないのは どんなとき? |
|
|
お医者さんからおうちの方へ |
|
|
からだの「水分」について、考えたことがありますか? |
|
|