資料詳細

高 媛/著 -- 岩波書店 -- 2025.3 -- 689.2225

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 1 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 帝国と観光
副書名 「満洲」ツーリズムの近代
著者名 高 媛 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2025.3
ページ数等 9,323,6p
大きさ 22cm
分類(9版) 689.2225  
分類(10版) 689.2225  
内容紹介 観光を通じて満洲における「帝国の物語」はどのように紡がれ、満洲国崩壊後の「失われた帝国への郷愁」はどのように醸成されたのか。観光が生み出した欲望と記憶の背後に潜む政治的意図や複雑な構造を明らかにする。
著者紹介 中国北京市生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授。専門は歴史社会学・観光社会学。 
テーマ 観光事業-中国(東北部) , 日本-対外関係-中国-歴史  
ISBN 4-00-024070-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110816999

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1章 戦地から旅行地へ
第2章 満洲観光ツアーの誕生
第3章 満洲修学旅行の誕生
第4章 満洲観光の「代理ホスト」と観光空間の形成
第5章 〈憧れの的〉としての満洲
第6章 日本旅行会主催の満洲観光ツアー
第7章 「楽土」を走る観光バス
第8章 観光・民俗・権力
第9章 ポストコロニアルな「再会」
終章