資料詳細

伊藤 絵美/著 -- 筑摩書房 -- 2025.3 -- 146.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 18 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
佐伯区 一般 /146/いと/ 9801428650 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
佐伯区 1 1 0

資料詳細

タイトル 自分にやさしくする生き方
シリーズ ちくまプリマー新書
著者名 伊藤 絵美 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2025.3
ページ数等 229p
大きさ 18cm
分類(9版) 146.8  
分類(10版) 146.8  
内容紹介 寝る前も勉強や仕事が気になる。人に迷惑をかけるのが怖い…。こんなとき「セルフケアしなければ」と思っていませんか? 心の根っこにあるもやもやを解消し、自分にやさしくする技術を身につけるための本。実践ワークも掲載。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。著書に「セルフケアの道具箱」など。 
テーマ カウンセリング  
ISBN 4-480-68515-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110812422

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがき-自分にやさしくすることがなぜ必要なのか
第Ⅰ部 自分にやさしく気づきを向ける
第1章 ストレスに気づいて観察する
第2章 ストレスを感じる自分にやさしさを向ける
●第Ⅰ部の参考文献
第Ⅱ部 周囲からのサポートを受けることで自分にやさしくする
第3章 孤立せずに人とつながることの重要性
第4章 サポート資源を確認したり調べたりする
第5章 サポートネットワークを作成し、積極的に活用する
●第Ⅱ部の参考文献
第Ⅲ部 「自分にやさしくする」スキルを身につける
第6章 安心安全を自分に与える
第7章 中核的感情欲求に気づいて、満たす
第8章 セルフ・コンパッションを理解し、実践する
●第Ⅲ部の参考文献
あとがき-共に、自分にやさしくする生き方を実践し、自分たちにやさしい社会を作り、平和な世界をつくっていきましょう