資料詳細

木下 昌規/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2025.3 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/289.1/あし/ウ 180451402P 一般書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0

資料詳細

タイトル 足利義政
副書名 花の御所、御所の地としてしかるべし
シリーズ ミネルヴァ日本評伝選
著者名 木下 昌規 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2025.3
ページ数等 15,354,9p
大きさ 20cm
分類(9版) 289.1  
分類(10版) 289.1  
内容紹介 室町幕府第八代将軍・足利義政は、「銀閣寺」など東山文化の評価がされる一方、政治的には無能のイメージが強い。これまで無視されてきた政治面から、客観的にその生涯を追う。
著者紹介 大正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。同大学文学部歴史学科准教授。博士(文学)(同大学)。著書に「足利義輝と三好一族」など。 
ISBN 4-623-09894-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110810971