資料詳細

-- 日本国際政治学会 -- 2025.1 -- 519.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 萩原朔太郎詩集
シリーズ 青春の詩集/日本篇 7
著者名 萩原朔太郎 西脇順三郎編  
出版者 白凰社
出版年 50
ページ数等 212p
大きさ 18cm
分類(9版) 911.5  
版表示 新装
内容注記 図 ■
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100204631

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 地球環境ガバナンス研究の最先端 阪口 功/著 1-16
ドイツのエネルギーガバナンス(一九八三年-二〇二一年) 渡邉 理絵/著 17-33
グローバルな気候変動ガバナンスの「共律化」 近藤 悠生/著 34-49
パリ協定に貢献する鉱物資源及び金融・投資分野のガバナンスの現状と課題 太田 宏/著 50-63
気候変動危機によって高まる電力安全保障の重要性 山本 剛/著 64-78
農業・食料分野における地球環境保全規範の受容要因 米田 立子/著 79-94
プライベート標準とパブリック環境ガバナンスの共進化 渡邉 智明/著 95-111
ビッグサイエンスと地球環境保護 王 智健/著 112-127
勢力範囲(勢力圏)概念と近代日本外交 佐々木 雄一/著 128-143
日中国交正常化における中国の政策過程 兪 敏浩/著 144-159
防衛政策史研究の最先端 吉田 真吾/著 160-170
敗戦国の経済的包摂/参加をめぐるディレンマ 前田 亮介/著 171-181
アミタフ・アチャリヤ著『ASEANと地域秩序-東南アジアにおける安全共同体再訪』 湯川 拓/著 182-185
クラウス・ドッズ著、町田敦夫訳『新しい国境新しい地政学』 岩下 明裕/著 185-188
渡部恒雄、西田一平太編『防衛外交とは何か-平時における軍事力の役割』 畠山 京子/著 188-191