広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
こども東北学 増補新版
貸出中
0
1
1
山内 明美/著 -- 新曜社 -- 2025.2 -- 212.06
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
湯来閲覧
児童
/21/ヤ/
Y80050339J
児童書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
湯来閲覧
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こども東北学
シリーズ
よりみちパン!セ
著者名
山内 明美
/著
出版者
新曜社
出版年
2025.2
ページ数等
172p
大きさ
19cm
分類(9版)
212
分類(10版)
212.06
版表示
増補新版
内容紹介
3.11以降、あたりまえに語られる「東北」という名称の起源と、「まん中」との関係の歴史を、じいちゃん、ばあちゃんの声なき声を交えてやさしく説き起こしながら、「原発」大国日本が切り捨ててきた事実をみつめる。
著者紹介
宮城県南三陸町生まれ。宮城教育大学教育学部准教授。専攻は歴史社会学、社会思想史。著書に「痛みの〈東北〉論」など。
テーマ
東北地方-歴史
ISBN
4-7885-1867-4
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110803575
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
きみの同心円がたどりつくその先へ 管啓次郎
はじめに 東北学ってなんだ?
第一章 自分がここにあるということ
第二章 こども百姓
第三章 田舎と都会
第四章 コメ男の話
第五章 将来の〈東北〉
「あとがき」にかえて
新版のための増補 「こども東北学」のトリセツ
ページの先頭へ