資料詳細

-- 中央公論新社 -- 2014.8 -- 334.31

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /334/ます/ 480091705Y 一般書 可能 貸出中
安佐南 一般 /334/ます/ 580106923Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル シュメール語入門
副書名 世界最古の文字
著者名 飯島 紀 /著  
出版者 泰流社
出版年 1995.7
ページ数等 304p
大きさ 22cm
分類(9版) 802.9  
分類(10版) 802.9  
内容紹介 シュメールの歴史から、楔形文字の母胎である世界最古のシュメール文字の発生について、文法などを解説した、シュメール語の概説書。日本語とも似ている性質をもっているシュメール語の謎に迫る。
著者紹介 1928年東京都生まれ。京都大学理学部卒業。同文学部にてセム語を履修。88年松下産業退職。現在、日本オリエント学会会員。著書に「アッシリア語入門」「グルジア語文法」など。 
テーマ シュメール語  
ISBN 4-8121-0127-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥9709
本体価格 ¥9709
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100439569