資料詳細

木村 茂光/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.11 -- 210.37

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.3/きむ/イ 180445372Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史と文学の王朝時代史
副書名 古典に時代を読む
著者名 木村 茂光 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2024.11
ページ数等 6,286,7p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.37  
分類(10版) 210.37  
内容紹介 平安中期、皇位継承や財政問題で転換期を迎えた王朝国家の政策と政情を、「伊勢物語」「大鏡」などの文学作品を通して分析する。平安京の生活空間や地方政治、社会構造の変化にも目を向け、古典文学と歴史学を架橋する一冊。
著者紹介 北海道生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程国史学専攻単位取得退学。東京学芸大学名誉教授。博士(文学)。著書に「「国風文化」の時代」など。 
テーマ 日本-歴史-平安時代 , 日本文学-歴史-平安時代 , 文学と政治  
ISBN 4-642-02991-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110788759

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 一〇世紀の転換と王朝国家
第Ⅰ部 文学に読む王朝時代
第一章 光孝朝の歴史的位置と『伊勢物語』
第二章 讃岐国守菅原道真の国務と目線
第三章 『土佐日記』の主題について
第四章 王朝文学にみる平安京の変容
第五章 『大鏡』の時代認識
第Ⅱ部 王朝時代の政治と社会
第一章 光孝朝の成立と承和の変
第二章 王朝期文人貴族の対外認識
第三章 藤原忠平政権の成立過程
第四章 『将門記』の「狭服山」について
第五章 藤原実遠の所領とその経営