資料詳細

倉本 一宏/著 -- 思文閣出版 -- 2024.10 -- 210.37

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.3/くら/イ 180448473$ 一般書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 1 0

資料詳細

タイトル 摂関期古記録の研究
著者名 倉本 一宏 /著  
出版者 思文閣出版
出版年 2024.10
ページ数等 4,304,8p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.37  
分類(10版) 210.37  
内容紹介 日記とは、古記録とは何か。摂関期の古記録と具注暦を概観し、「小右記」の「記録」状況の仮説を提示するほか、古記録とその写本の表記の比較分析、「小右記」の特異性や摂関期の「天皇」号の考察を行う。
著者紹介 三重県津市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、同大学)。国際日本文化研究センター名誉教授。著書に「三条天皇」など。 
テーマ 日本-歴史-平安時代 , 日記  
ISBN 4-7842-2107-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110787492

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 古記録の研究
第二部 古記録の分析
第三部 古記録と貴族社会