資料詳細

奥野 宣之/著 -- 河出書房新社 -- 2024.11 -- 002.7

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /000/お/ 280148829% 児童書 可能 予別
安佐北 児童 /00/オ/ 380135535X 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /00/オ/ 480151029U 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /00/オ/ 580156428$ 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /00/オ/ 680125331T 児童書 可能 利用可
南区 児童 /00/オ/ 780131790- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /00/オ/ 880155572+ 児童書 可能 貸出中
佐伯区 児童 /002/オ/ 980141530V 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /00/オ/ 0801438950 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /00/オ/ Y80049877Y 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 1 0
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 1 0
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル もやもや、ごちゃごちゃがスッキリする手書きノート&メモ術
シリーズ 14歳の世渡り術
著者名 奥野 宣之 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2024.11
ページ数等 217p
大きさ 19cm
分類(9版) 002.7  
分類(10版) 002.7  
内容紹介 スマホやタブレットが当たり前の時代に「手書き」? メモとノートにどんな効力があるの? 「やることが多すぎる」「時間がない」「勉強がキツい」といった悩みを解決する、メモとノートの技術をわかりやすく解説する。
著者紹介 大阪府生まれ。フリーランスのライター・著作家。著書に「情報は1冊のノートにまとめなさい」「ちゃんと「読む」ための本」など。 
テーマ 情報管理 , ノート術  
ISBN 4-309-61769-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1420
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110787355

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに-「紙とペン」で切り抜ける
序章 なぜ「手書き」なのか?
第1章 何か書いてみよう メモの基本
第2章 メモで「やること整理」
第3章 メモで「計画を立てる」
第4章 メモで「思考を巡らす」
第5章 「自分だけの1冊」を持ち歩こう ノートの基本
第6章 ノートで「気分をアゲる」
第7章 ノートで「パフォーマンス向上」
第8章 ノートで「夢を叶える」
おわりに-困難な時期をやり過ごすために