広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
将棋で学ぶ法的思考
未所蔵
0
0
0
木村 草太/著 -- 扶桑社 -- 2024.11 -- 321.04
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
将棋で学ぶ法的思考
シリーズ
扶桑社新書
著者名
木村 草太
/著
出版者
扶桑社
出版年
2024.11
ページ数等
171p
大きさ
18cm
分類(9版)
321.04
分類(10版)
321.04
内容紹介
将棋の思考を体験すれば法学の思考の形を理解でき、自分の棋譜を文章にする体験は、法学の答案や論文を作るプロセスに有意義。法学の楽しさと将棋の魅力をエッセイ形式で紹介する。中村太地八段、片上大輔七段との鼎談も収録。
著者紹介
神奈川県生まれ。東京都立大学大学院法学政治学研究科教授。同大学にて法学系(法学部)特別講義「将棋で学ぶ法的思考・文書作成」を開講。著書に「憲法」「「差別」のしくみ」など。
テーマ
法律学
,
将棋
ISBN
4-594-09833-9
本体価格
¥900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110784957
ページの先頭へ