資料詳細

清水谷 尚順/編集 -- 浅草寺 -- 2024.8 -- 180.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /180.5/せん/68 1804455921 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 浅草寺佛教文化講座
巻次 第68集(令和5年)
著者名 清水谷 尚順 /編集  
出版者 浅草寺
出版年 2024.8
ページ数等 239p
大きさ 19cm
分類(9版) 180.5  
分類(10版) 180.5  
テーマ 仏教  
本体価格 非売品
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110783697

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一隅を照らす 露の 団姫/述 1-16
アメリカ宗教史入門 木村 武史/述 17-35
万葉集と仏教思想 仲谷 健太郎/述 36-54
生き続けるインド・ネパールの仏教僧院 渡辺 勝彦/述 55-70
三代将軍徳川家光をめぐる三つの屏風絵 小澤 弘/述 71-92
人とモノの「交流」からみた鎌倉時代の浅草 高橋 一樹/述 93-111
浅草寺と私 深谷 隆司/述 112-128
信仰の場と風景 小野 良平/述 129-148
ベトナムの仏教建築 白井 裕泰/述 149-171
徳川家康の江戸築城と浅草 小和田 哲男/述 172-191
観音縁起の世界 渡辺 麻里子/述 192-214
伝統木造建築は地震に強いか? 腰原 幹雄/述 215-234