資料詳細

鳥羽 和久/編著 -- あさま社 -- 2024.10 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /370/とば/ 380135246W 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0

資料詳細

タイトル 「学び」がわからなくなったときに読む本
著者名 鳥羽 和久 /編著, 千葉 雅也 /〔ほか述〕  
出版者 あさま社
出版年 2024.10
ページ数等 265p
大きさ 21cm
分類(9版) 370.4  
分類(10版) 370.4  
内容紹介 本来の「学び」を自らの手に取り戻すためにどのような取り組みが有効なのか。「学び」という言葉への疑わしさの感覚を出発点に、最前線の学び手たちと交わした、思考と対話の記録。
著者紹介 福岡生まれ。専門は日本文学、精神分析。株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役として、学習塾「唐人町寺子屋」塾長などを務める。著書に「親子の手帖」など。 
テーマ 教育  
ISBN 4-910827-04-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110781820

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
何のために勉強するのか 千葉 雅也/述 15-44
リズムに共振する学校 矢野 利裕/述 45-84
家庭の学びは「観察」から 古賀 及子/述 85-117
世界が変わって見える授業を 井本 陽久/述 119-149
「言葉」が生まれる教室 甲斐 利恵子/述 151-185
からだが作り変えられる学び 平倉 圭/述 187-221
子どもの心からアプローチする 尾久 守侑/述 223-251