広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
特別支援が必要な子どもの進路の話 改訂新版
貸出可
0
1
0
山内 康彦/著 -- WAVE出版 -- 2024.9 -- 378.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/378.8/やま/イ
1804452861
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特別支援が必要な子どもの進路の話
副書名
特別支援教育が専門の学校心理士SVだから知っている
著者名
山内 康彦
/著
出版者
WAVE出版
出版年
2024.9
ページ数等
201p
大きさ
19cm
分類(9版)
378
分類(10版)
378.8
版表示
改訂新版
内容紹介
特別支援が必要な子どもたちは、将来どう生きていけばいいのか? 特別支援教育の専門家が思い込みや先入観を外し、子どもに合った進路を発見するために本当に役立つ情報と、計画的に取り組む方法をわかりやすく語る。
著者紹介
岐阜県生まれ。岐阜大学大学院地域科学研究科修了。学校心理士SV。一般社団法人障がい児成長支援協会代表理事。中部学院大学非常勤講師。株式会社グロー・トラス取締役教育局長。
テーマ
発達障害
,
知的障害児
,
進路指導
ISBN
4-86621-493-1
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110776639
ページの先頭へ