資料詳細

松沢 裕作/著 -- 筑摩書房 -- 2024.9 -- 201

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 9 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
佐伯区 一般 /201/まつ/ 980140524X 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
佐伯区 1 1 0

資料詳細

タイトル 歴史学はこう考える
シリーズ ちくま新書
著者名 松沢 裕作 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2024.9
ページ数等 281p
大きさ 18cm
分類(9版) 201  
分類(10版) 201  
内容紹介 史料とはなにか。それをどう読んでいるのか。そこからオリジナルな議論をいかに組み立てるのか。歴史について語る前に、最低限知っておきたい歴史学の考え方を解説する。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。慶應義塾大学経済学部教授。博士(文学)。著書に「日本近代村落の起源」など。 
テーマ 歴史学  
ISBN 4-480-07640-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥940
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110773761