資料詳細

末冨 芳/監修 -- 明石書店 -- 2024.9 -- 369.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 子ども若者の権利と政策
巻次
巻名 子ども若者の権利と学び・学校
著者名 末冨 芳 /監修, 秋田 喜代美 /監修, 宮本 みち子 /監修  
巻著者名 末冨 芳/編著  
出版者 明石書店
出版年 2024.9
ページ数等 288p
大きさ 21cm
分類(9版) 369.4  
分類(10版) 369.4  
内容紹介 子どもや若者の幸せや権利を尊重する社会を実現するためには、どうしたらよいのか。3は、子どもの権利とその保障、専門職による支援と連携、教育の未来と学びの環境に関する論稿を収録する。
テーマ 児童福祉 , 青少年問題  
テーマ 教育  
ISBN 4-7503-5803-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110772902

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
子どもの権利を守り・最善の利益をもたらす「『生きる』教育」 木村 幹彦/著 15-40
学校内外の経験から考える不登校支援 池田 隆史/著 44-57
多様な子どもの権利を保障するためのインクルーシブ教育 野口 晃菜/著 58-79
「外国籍児童生徒」から「外国ルーツの子ども」の支援へ 清水 睦美/著 80-102
スクールロイヤーができること 鬼澤 秀昌/著 105-125
子どもを中心とした専門職連携を行うための取り組み 田中 佑典/著 126-136
困難な状況の若者を支える高校 肥下 彰男/著 137-150
生徒の自由を実現する学校 室橋 祐貴/著 153-178
シティズンシップを育む学校教育 林 大介/著 181-207
多様な学びプロジェクトの挑戦 生駒 知里/著 211-225
日本の性教育の歴史からみた課題と展望 高橋 幸子/著 226-236
なにものでもない、ありのままのいのち 菊田 隆一郎/著 237-249