広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
「後進国」日本の研究開発
貸出可
0
1
0
河西 棟馬/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2024.8 -- 547.021
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/547.0/かわ/イ
180445327Y
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「後進国」日本の研究開発
副書名
電気通信工学・技師・ナショナリズム
著者名
河西 棟馬
/著
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2024.8
ページ数等
5,378p
大きさ
22cm
分類(9版)
547.021
分類(10版)
547.021
内容紹介
移植や模倣を脱した戦前の工学者・技術者たちが、西洋由来の科学・技術を自らの手で「創造」するに至るまでの過程を分析。挫折した構想や時代的制約も見据え、彼らを突き動かした要因や跳躍を可能にした条件を明らかにする。
著者紹介
長野県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。同大学博士(文学)。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院講師。
テーマ
電気通信-日本
ISBN
4-8158-1168-6
本体価格
¥5800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110769585
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 移植から「創造」へ
第1章 2種類の「負債」
第2章 研究をする技術者の濫觴
第3章 先端的研究への参入
第4章 基礎研究の場としての帝国大学工学部
第5章 電気を利用する通信法の研究
第6章 ナショナリズムによる産官学統合
終章 帝国日本の技術ナショナリズム
ページの先頭へ