資料詳細

森上 翔太/著 -- 論創社 -- 2024.8 -- 518.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/095.1/もり/イ 180442623U 郷土(一 可能 貸出中
中央 広島 H/51.1/もり/ 180442424T 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/51.1/もり/ 180442622T 郷土(一 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 1 0

資料詳細

タイトル 未完の平和記念都市
副書名 広島平和記念都市建設法の軌跡と展望
著者名 森上 翔太 /著  
出版者 論創社
出版年 2024.8
ページ数等 10,504p
大きさ 22cm
分類(9版) H51.1  
分類(10版) 518.8  
内容紹介 広島を平和都市として性格づけた広島平和記念都市建設法。同法の形成過程と設計者たちの思いを丹念に振り返りながら、法律学の側面から条文に込められた意味と実際の運用状況を解説し、広島が今日果たすべき役割を見定める。
著者紹介 広島市生まれ。広島市立大学大学院平和学研究科博士後期課程修了。法務博士(専門職)(東京大学)、博士(平和学)(広島市立大学)。広島市国際平和推進部平和推進課主査。 
テーマ 広島平和記念都市建設法  
テーマ 平和都市法  
ISBN 4-8460-2406-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110765974

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第1章 広島平和記念都市建設法の制定過程
第2章 「平和記念都市」とは何か
第3章 広島平和記念都市建設法の解釈及び運用
第4章 地方特別法としての広島平和記念都市建設法
第5章 広島平和記念都市建設法の国際的位置
第6章 広島平和記念都市建設法の今日的意義
終章