資料詳細

田島 公/著 -- 塙書房 -- 2024.3 -- 010.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /010.2/たじ/ 180445175Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 蔵書目録からみた天皇家文庫史
副書名 天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の目録学的研究
著者名 田島 公 /著  
出版者 塙書房
出版年 2024.3
ページ数等 4,640,14p
大きさ 22cm
分類(9版) 010.21  
分類(10版) 010.21  
内容紹介 古代から近世まで、前近代の天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の変遷を、蔵書目録を活用した「目録学的研究」の手法を用いて明らかにする。目録学についても詳しく述べる。
著者紹介 長野県長野市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(国史学専攻)中途退学。同大学博士(文学)。宮内庁書陵部陵墓課陵墓調査室員、文部教官、東京大学史料編纂所教授などを歴任。 
テーマ 東山御文庫  
ISBN 4-8273-1351-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥16000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110764282

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 倭国・日本における中国目録学の受容
第一部 古代・中世の天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の変遷
第1章 典籍の伝来と文庫
第2章 中世天皇家の文庫・宝蔵の変遷
第二部 近世禁裏文庫の成立と変遷
第3章 禁裏文庫の変遷と東山御文庫の蔵書
第4章 近世禁裏文庫の変遷と蔵書目録
第三部 目録学と文庫論
第5章 天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の「目録学的研究」の成果と課題
第6章 文庫論
結語 天皇家ゆかりの文庫・宝蔵の歴史