広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
和紙を科学する
貸出可
0
1
0
大川 昭典/著 -- 勉誠社 -- 2024.6 -- 585.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/585.6/おお/イ
180442765.
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
和紙を科学する
副書名
製紙技術・繊維分析・文化財修復
著者名
大川 昭典
/著
出版者
勉誠社
出版年
2024.6
ページ数等
4,238p 図版8枚
大きさ
26cm
分類(9版)
585.6
分類(10版)
585.6
内容紹介
古文書・古典籍・絵画など「紙」の文化財の料紙には、どのような材料が使用され、どのような加工が施されたのか。長年、料紙の材料や構造、製法を研究し、修理用紙の作成、料紙の復元にも尽力してきた著者の知見を集成。
著者紹介
城東製紙、岡山製紙を経て、高知県紙業試験場(現高知県立紙産業技術センター)に採用される。和紙研究家。専門は製紙技術。繊維調査や補紙の製作を行う。
テーマ
和紙
ISBN
4-585-35002-6
本体価格
¥4200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110760067
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第Ⅰ部 日本古代の製紙技術
第Ⅱ部 和紙の製法と材料
第Ⅲ部 料紙調査の技法と分析
〈対談〉料紙研究の視点
ページの先頭へ