資料詳細

河野 真太郎/著 -- 堀之内出版 -- 2024.5 -- 778.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /778/こう/ 480149211U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 不完全な社会をめぐる映画対話
副書名 映画について語り始めるために
著者名 河野 真太郎 /著, 西口 想 /著  
出版者 堀之内出版
出版年 2024.5
ページ数等 366p
大きさ 19cm
分類(9版) 778.04  
分類(10版) 778.04  
内容紹介 陰謀論、ケア、ミソジニー、障害などのテーマに沿って現代映画を社会的な視点で語るスリリングな対談。映画を「観る」だけでなく、「語る」ことの比重が増す社会における、新たな地平を描く。『POSSE』連載等を書籍化。
著者紹介 山口県生まれ。専修大学国際コミュニケーション学部教授。著書に「新しい声を聞くぼくたち」など。 
著者紹介 東京都生まれ。文筆家、労働団体職員。著書に「なぜオフィスでラブなのか」がある。 
テーマ 映画  
ISBN 4-909237-93-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110754476