資料詳細

松井 大助/著 -- ぺりかん社 -- 2024.6 -- 366.29

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (2)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /366/ま/ 280147160T 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/366/ま/ 280147722X 児童書 保存 利用可
安佐北 一般 /366/まつ/ 380133531R 一般書 可能 利用可
東区 一般 /366/なる/ 480149146. 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /366/まつ/ 5801543395 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /366/まつ/ 6801237790 一般書 可能 利用可
南区 一般 /366/まつ/ 780130406T 一般書 可能 利用可
西区 児童 /36/マ/ 8801531991 児童書 可能 利用可
佐伯区 一般 /366.2/まつ/ 9801395574 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /366/なる/ 080143081P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 理科の時間
副書名 学校の学びを社会で活かせ!
シリーズ なるにはBOOKS
サブシリーズ 教科と仕事
著者名 松井 大助 /著  
出版者 ぺりかん社
出版年 2024.6
ページ数等 126p
大きさ 19cm
分類(9版) 366.29  
分類(10版) 366.29  
版表示 新版
内容紹介 好奇心を出発点に課題を設定し、仮説を立て検証し、解決に挑む理科の学習。この社会では理科の力をどのように使っている人がいるのか。農業経営者、医師、水族館の飼育員など、さまざまな職業人のインタビューを収録。
著者紹介 フリーランスライター。多様な職業紹介の本を手がける。著書に「会社で働く」など。 
テーマ 職業 , 理科  
ISBN 4-8315-1670-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110754082