広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の繊維と人 1
貸出可
0
1
0
眞田 岳彦/著 -- スタイルノート -- 2024.4 -- 753.21
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
佐伯区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宗達絵画の解釈学
副書名
『風神雷神図屏風』の雷神はなぜ白いのか
シリーズ
日本文化私の最新講義
著者名
林 進
/著
出版者
敬文舎
出版年
2016.4
ページ数等
319p
大きさ
20cm
分類(9版)
721.5
分類(10版)
721.5
内容紹介
雷神は、無二の親友・角倉素庵を追善して描いたものだった! 宗達画の主題と趣向を解き明かし、「絵師宗達」とともに「人間宗達」の全貌に迫る。2013年6月~2014年12月に行った連続講座をもとに書籍化。
著者紹介
1945年香川県生まれ。文学博士(神戸大学)。大手前大学非常勤講師。専攻は日本美術史、書誌学。著書に「日本近世絵画の図像学」など。
ISBN
4-906822-64-5
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110056191
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
備後の柿と苧麻繊維
101~104p
ページの先頭へ