広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
言語、文化の狭間で
貸出可
0
1
0
平田 雅博/編 -- 三元社 -- 2024.3 -- 801.7
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/801.7/ひら/イ
1804339191
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
言語、文化の狭間で
副書名
歴史における翻訳
著者名
平田 雅博
/編,
原 聖
/編,
割田 聖史
/編
出版者
三元社
出版年
2024.3
ページ数等
12,284p
大きさ
21cm
分類(9版)
801.7
分類(10版)
801.7
内容紹介
「翻訳」は、学問やコミュニケーションにおいて基本となる概念。「翻訳」を歴史的な事象の中でとらえ直し、その知見・研究史から翻訳を取り巻く長期的諸条件をより俯瞰的に見ていく。
著者紹介
青山学院大学名誉教授。著書に「イギリス帝国と世界システム」など。
著者紹介
女子美術大学客員研究員、名誉教授。著書に「周縁的文化の変貌」など。
テーマ
翻訳-歴史
ISBN
4-88303-587-8
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110741431
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「翻訳」を歴史の中で考える
割田 聖史/著
1-8
大西洋世界と翻訳をめぐるポリフォニー
安村 直己/著
9-38
フランス革命期翻訳政策再考
原 聖/著
39-60
プロイセン領ポーランドにおける翻訳の諸局面
割田 聖史/著
61-93
一九世紀におけるウェールズとアイルランドの通訳と翻訳
平田 雅博/著
95-131
帝国日本と多言語社会・台湾の狭間の通訳
岡本 真希子/著
133-196
翻訳し合う社会は
佐々木 洋子/著
197-221
「文化的翻訳」の場としての東プロイセン/マズーレン
川手 圭一/著
223-246
「文化の翻訳」をどう考えるべきか
原 聖/著
247-270
ページの先頭へ