広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
子どもを「まもる」心理学
貸出可
0
1
0
出口 保行/編著 -- 福村出版 -- 2024.4 -- 371.45
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/371.4/でぐ/イ
180442975/
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもを「まもる」心理学
副書名
健やかな育ち・ウェルビーイング・心と安全
著者名
出口 保行
/編著,
藤後 悦子
/編著,
坪井 寿子
/編著,
日向野 智子
/編著,
渡辺 千歳
/執筆,
井梅 由美子
/執筆,
鈴木 公啓
/執筆,
須田 誠
/執筆,
横地 早和子
/執筆,
塚本 伸一
/執筆,
大橋 恵
/執筆,
野中 俊介
/執筆,
大村 美菜子
/執筆,
大橋 智
/執筆,
藤本 昌樹
/執筆,
近藤 俊明
/執筆,
小谷 博子
/執筆,
川原 正人
/執筆,
石倉 篤
/執筆
出版者
福村出版
出版年
2024.4
ページ数等
8,253p
大きさ
21cm
分類(9版)
371.45
分類(10版)
371.45
内容紹介
「子どもをまもる」をメインテーマに、現代の子どもにまつわる諸問題を心理学のさまざまな観点からとらえる書。心理学ならではの発達的視点や実践的アプローチを織り交ぜながら、子どもの心身と未来をまもる知見を提供する。
著者紹介
著書に「犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉」など。
著者紹介
著書に「中学生のナーチュランスを形成する発達教育プログラム」など。
テーマ
児童心理学
ISBN
4-571-20088-5
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110738345
ページの先頭へ