資料詳細

最首 悟/著 -- 創元社 -- 2024.4 -- 369.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /369/さ/ 280146236W 児童書 可能 貸出中
こども 書庫 ホ/369/さ/ 280146537- 児童書 保存 利用可
安佐南 児童 /36/サ/ 580153398% 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /36/サ/ 080141236P 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 1 0
安佐南 1 1 0
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル 能力で人を分けなくなる日
副書名 いのちと価値のあいだ
シリーズ あいだで考える
著者名 最首 悟 /著  
出版者 創元社
出版年 2024.4
ページ数等 157p
大きさ 17cm
分類(9版) 369.27  
分類(10版) 369.27  
内容紹介 重度障害者の娘との暮らし、やまゆり園事件の植松青年への手紙、通いつづけた水俣の地で知ったこと…。86歳の著者が10代の3人と語り合い、いのちに価値づけはできるのか、共に生きるとはどういうことかを考える。
著者紹介 福島県生まれ。生物学者、社会学者、思想家。障害者の地域作業所「カプカプ」の設立・運営に携わる。和光大学名誉教授。著書に「いのちの言の葉」「星子が居る」ほか。 
テーマ 障害者 , 障害者福祉 , 優生問題  
ISBN 4-422-36016-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110737490