資料詳細

雪江 明彦/著 -- 日本評論社 -- 2024.3 -- 411.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/411.6/ゆき/ア-3 180431875. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 代数学
巻次
巻名 代数学のひろがり
著者名 雪江 明彦 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2024.3
ページ数等 12,483p
大きさ 21cm
分類(9版) 411.6  
分類(10版) 411.6  
版表示 第2版
内容紹介 丁寧な説明、豊かな例とさまざまなレベルの演習問題、先の分野の案内などを通じて、活きた代数学を紹介。3では、無限次ガロア拡大、可換環論、テンソル代数など、代数学の発展的な話題を解説する。
著者紹介 甲府市生まれ。ハーバード大学にてPh.D.を取得。東北大学名誉教授、京都大学名誉教授。専門は幾何学的不変式論、解析的整数論。 
テーマ 抽象代数学  
テーマ 体(数学) , 可換環 , テンソル , ホモロジー代数  
ISBN 4-535-78999-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110730283

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 体の理論の発展
第2章 可換環論入門
第3章 付値と完備化
第4章 テンソル代数と双線形形式
第5章 表現論入門
第6章 ホモロジー代数入門
第7章 補足