広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ケアする対話
貸出中
0
1
1
横道 誠/著 -- 金剛出版 -- 2024.3 -- 493.72
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/493.7/よこ/イ
180433986%
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ケアする対話
副書名
この世界を自由にするポリフォニック・ダイアローグ
著者名
横道 誠
/著,
斎藤 環
/著,
小川 公代
/著,
頭木 弘樹
/著,
村上 靖彦
/著
出版者
金剛出版
出版年
2024.3
ページ数等
228p
大きさ
19cm
分類(9版)
493.72
分類(10版)
493.72
内容紹介
オープンダイアローグや当事者研究、ケアと親和性の高い人物への考察など、ケアを主題とする4つの対話を収録。「オープンダイアローグ入門」などミニ講義も掲載。『文學界』『週刊読書人』ほか掲載を加筆し書籍化。
著者紹介
京都府立大学文学部准教授。博士(文学)。
著者紹介
筑波大学社会精神保健学教授。医学博士。
テーマ
集団療法
,
セルフヘルプグループ
,
文学
ISBN
4-7724-2024-2
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110730226
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
対話はひらかれ、そしてケアが生まれる
横道 誠/述
自助グループ化、当事者創作について
横道 誠/述
15-27
オープンダイアローグ入門
斎藤 環/述
28-43
ケアの倫理とオープンダイアローグ
小川 公代/述
44-51
対話はひらかれ、そしてケアが生まれる
52-89
ケアする読書会
横道 誠/述
91-174
「当事者批評」のはじまり
頭木 弘樹/述
175-211
異なる世界をつなぐ創作と研究
横道 誠/述
213-228
ページの先頭へ