資料詳細

検索条件

  • 著者
    岡田尊司
ハイライト

稲葉 茂勝/著 -- 岩崎書店 -- 2024.2 -- 519

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /519/い/3 280146128W 児童書 可能 予別
こども 書庫 ホ/519/い/3 280146276- 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 0

資料詳細

タイトル しっかりわかる「脱炭素=カーボンニュートラル」
巻次
巻名 SDGsと「カーボンニュートラル」
著者名 稲葉 茂勝 /著, こどもくらぶ /編  
出版者 岩崎書店
出版年 2024.2
ページ数等 39p
大きさ 29cm
分類(9版) 451.85  
分類(10版) 519  
内容紹介 わたしたちがめざす次の社会は、SDGsの目標の達成やカーボンニュートラルの実現と結びつく。そのために今できることとは? Society5.0、日本の環境教育、SDGsの目標13などについて解説する。
著者紹介 東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。日本国際理解教育学会会員。子ども向け書籍のプロデューサー。「子どもジャーナリスト」としても活動。NPO法人子ども大学くにたち理事長。 
テーマ カーボンニュートラル  
テーマ 持続可能な開発  
ISBN 4-265-09158-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3100
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110730013

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本がめざすSociety5.0とは
2 脱炭素社会の実現
●Society5.0の実験の場 大阪・関西万博
3 日本の環境教育の歴史
4 世界をリードしたESD
●日本の環境教育
5 ESDとSDGs教育
6 SDGsの目標13に見るカーボンニュートラル
7 日本がリードすべきSDGsのラストスパート5年
8 脱炭素のためにわたしたちにできること
●巻末資料 写真で見る「カーボンニュートラル」へ向けた世界の取り組み
●用語解説
●さくいん