資料詳細

星埜 由尚/監修 -- 小学館 -- 2024.3 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 児童 /28/イ/ 480147233W 児童書 可能 貸出中
安佐南 児童 /28/イ/ 580152740W 児童書 可能 利用可
南区 児童 /28/イ/ 7801287774 児童書 可能 貸出中
あさ閲覧 学習 /289/イ/ E800944242 まんが 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 1 0
安佐南 1 0 1
南区 1 1 0
あさ閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊能忠敬
副書名 地球1周ぶん歩いて地図を作った男
シリーズ 小学館版学習まんが人物館
著者名 星埜 由尚 /監修, 柴崎 侑弘 /まんが  
出版者 小学館
出版年 2024.3
ページ数等 159p
大きさ 23cm
分類(9版) 289.1  
分類(10版) 289.1  
内容紹介 日本で初めて科学的な測量術によって日本地図を作った伊能忠敬。55歳から測量を始め、17年間で歩いた距離は地球1周分にも相当した。その人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。
ISBN 4-09-270141-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1100
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110728265

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 海の向こうがわ
第2章 佐原村の伊能忠敬
第3章 いざ江戸へ
第4章 測量の旅路
第5章 地図の完成-そして未来へ-
◆学習資料館