資料詳細

池田 証寿/著 -- 汲古書院 -- 2024.1 -- 813.02

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /813.0/いけ/ 180433832W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本辞書史研究
副書名 草創と形成
著者名 池田 証寿 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2024.1
ページ数等 20,548,17p
大きさ 22cm
分類(9版) 813.02  
分類(10版) 813.02  
内容紹介 平安時代に編纂された辞書音義を中心に取り上げ、出典探索とその利用法、漢字字体とその注記、漢字情報処理の3つの方法により、日本辞書史の草創期と形成期に迫る。
著者紹介 栃木県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。 
テーマ 日本語-辞典-歴史  
ISBN 4-7629-3686-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥15000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110725850

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 総論
第二部 仏典音義
第三部 字書
第四部 字様書
第五部 漢字情報処理