広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
海からいただく日本のおかず 1
貸出可
1
10
0
阿部 秀樹/写真・文 -- 偕成社 -- 2024.2 -- 667
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
10
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/660/あ/1
2801446942
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/660/あ/1
280144712T
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/66/ア/1
380132118R
児童書
可能
利用可
東区
児童
/66/ア/1
4801477390
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/66/ア/1
580152465-
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/66/ア/1
680122465Y
児童書
可能
利用可
南区
児童
/66/ア/1
780129070Y
児童書
可能
利用可
西区
児童
/66/ア/1
880152188+
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/667/ア/1
9801376832
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/66/ア/1
080140545R
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
海からいただく日本のおかず
巻次
1
巻名
干物
著者名
阿部 秀樹
/写真・文,
大日本水産会魚食普及推進センター
/監修
巻副書名
魚介類の乾製品
出版者
偕成社
出版年
2024.2
ページ数等
40p
大きさ
29cm
分類(9版)
667
分類(10版)
667
内容紹介
伝統的な日本のおかず、干物。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、わたしたちの口に入るか、また、郷土色豊かな全国各地の干物、干物のつくり方、焼き方、料理法も紹介する。
著者紹介
神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。水生生物の生態撮影、特にイカ・タコ類の撮影では国内外の研究者と連携した撮影を進め、国際的評価を得ている。学校図書館出版賞受賞。
一般注記
本体背のタイトル(誤植):海からいだだく日本のおかず
テーマ
水産物
テーマ
乾物
ISBN
4-03-438110-6
本体価格
¥2400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110725828
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伝統的な日本のおかず 干物
干物ってどんな食品?
干物にも種類がある
干物の歴史は1万年以上?
干物が食卓にとどくまで
いろいろな干物
お国自慢の干物
干物店をのぞいてみよう
干物をつくってみよう!
干物をおいしく食べよう!
海のめぐみと干物文化を守るために
さくいん
ページの先頭へ