資料詳細

吉村 武彦/編 -- 岩波書店 -- 2024.1 -- 210.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.3/よし/ア-2 180428381Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 自然環境と人間とのかかわり
巻次
巻名 湖と人間
著者名 山岡 寛人 /編著  
出版者 PHP研究所
出版年 1998.9
ページ数等 39p
大きさ 31cm
分類(9版) 290.13  
分類(10版) 290.13  
内容紹介 日本人が自然にどのように働きかけ、恵みを受けてきたのか、また反対に環境にどのような影響を及ぼしてきたのかを、美しい写真や歴史的な写真とともに具体的に表現するシリーズ。第2巻は、湖と人間の関係について。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京教育大学農学部林学科卒業。東京大学教育学部附属中学・高等学校教諭。「草も木も動いている」「きみは縄文人をこえられるか」など著書多数。 
テーマ 環境(地理学上) , 湖沼  
ISBN 4-569-68132-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2800
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100558669

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈災いと病〉を考える 川尻 秋生/著 1-16
古代の災害と社会 今津 勝紀/著 17-64
貞観地震・津波による陸奥国の被害と復興 柳澤 和明/著 65-126
古墳時代の榛名山噴火 右島 和夫/著 127-184
飢饉と疫病 本庄 総子/著 185-226
律令制の成立と解体の背景としての気候変動 中塚 武/著 227-283
十和田の火山泥流 丸山 浩治/著 285-306
開聞岳の火山灰 松崎 大嗣/著 307-328
新しい〈災害史・環境史研究〉へ 川尻 秋生/述 329-355