資料詳細

山本 輝太郎/著 -- エクスナレッジ -- 2024.2 -- 404

  • 総合評価
    5段階評価の5.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /404/やま/ 380131810P 一般書 可能 貸出中
南区 一般 /404/やま/ 780128607$ 一般書 可能 貸出中
佐伯区 一般 /404/やま/ 9801375932 一般書 可能 貸出中
湯来閲覧 一般 /404/やま/ Y80049003F 一般書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0
南区 1 1 0
佐伯区 1 1 0
湯来閲覧 1 1 0

資料詳細

タイトル 科学がつきとめた疑似科学
副書名 「科学リテラシー」で賢く生き延びる
著者名 山本 輝太郎 /著, 石川 幹人 /著  
出版者 エクスナレッジ
出版年 2024.2
ページ数等 187p
大きさ 21cm
分類(9版) 404  
分類(10版) 404  
内容紹介 水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…? 科学的であるかのように見えるが実は科学的とはいえない主張や言説、情報の事例を取り上げ、その仕組みを解説する。
著者紹介 岐阜県生まれ。金沢星稜大学総合情報センター講師、明治大学科学リテラシー研究所客員研究員。 
著者紹介 東京都生まれ。明治大学情報コミュニケーション学部教授。 
テーマ 疑似科学  
ISBN 4-7678-3245-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110723220