資料詳細

富家 孝/著 -- ベストブック -- 2024.1 -- 490.15

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /490/ふけ/ 480146732Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 祭礼で読み解く歴史と社会
副書名 春日若宮おん祭の900年
著者名 幡鎌 一弘 /著, 安田 次郎 /著  
出版者 山川出版社
出版年 2016.11
ページ数等 6,186,13p
大きさ 21cm
分類(9版) 386.165  
分類(10版) 386.165  
内容紹介 春日大社や興福寺がにぎわう、奈良最大の祭礼「おん祭」。約900年にわたって続いてきた「おん祭」を通して、奈良の歴史や社会の変遷、寺社の役割、伝統芸能などを明らかにする。図版も豊富に収録。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。天理大学おやさと研究所教授。著書に「寺社史料と近世社会」など。 
著者紹介 1950年奈良県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。放送大学客員教授。著書に「中世の奈良」など。 
テーマ 祭り-奈良市 , 春日大社  
ISBN 4-634-59086-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110116114