資料詳細

三森 ゆりか/監修 -- カンゼン -- 2024.1 -- 809.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 児童 /80/バ/ 380130627U 児童書 可能 貸出中
東区 児童 /80/サ/ 480146548/ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /80/サ/ 580151707Y 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /80/バ/ 680122121N 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /80/サ/ 7801275717 児童書 可能 利用可
西区 児童 /80/バ/ 880151351W 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /809/バ/ 980137445+ 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /80/バ/ 080140313K 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /80/バ/ Y80048890S 児童書 可能 予別

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 0

資料詳細

タイトル こども話し方教室
副書名 なぜ「相手に伝わる話し方」が大切なのかがわかる本
著者名 三森 ゆりか /監修, バウンド /著  
出版者 カンゼン
出版年 2024.1
ページ数等 125p
大きさ 21cm
分類(9版) 809.2  
分類(10版) 809.2  
内容紹介 自分の考えを正しく相手に伝えるための方法を学ぼう! 人前で話す際の話の組み立て方をはじめ、自分の考えや想いを目の前の相手に伝える力を習得するために必要な考え方、作法、技術を、わかりやすい事例とともに解説する。
テーマ 話しかた , コミュニケーション  
ISBN 4-86255-708-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110719204

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
●はじめに
第1章 会話をしていて困ったことはない?
第2章 人にうまく伝えるためには相手のことを考えよう!
第3章 「つまらない」と思われる人の話し方はやめよう
第4章 楽しく話をするためのコツ
第5章 人前で発表するときにうまく話す方法
第6章 相手のことを思って話すことが大切
●参考文献
●さくいん