広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本
貸出可
0
1
0
近本 謙介/編 -- 臨川書店 -- 2023.12 -- 188.212
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/188.2/げん/ア
180428019X
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本
著者名
近本 謙介
/編,
影山 悦子
/編
出版者
臨川書店
出版年
2023.12
ページ数等
370,2p
大きさ
22cm
分類(9版)
188.212
分類(10版)
188.212
内容紹介
玄奘が旅した中央アジアに関する論考から、旅行記や伝記が伝える信仰、帰国後に行った訳経の影響、後の時代のトルファン、敦煌、日本に残された記憶まで。玄奘の遺産を幅広く解説する。名古屋大学国際ワークショップの成果。
著者紹介
元名古屋大学大学院人文学研究科教授。共編書に「玄奘三蔵」「宗教遺産テクスト学の創成」など。
著者紹介
名古屋大学大学院人文学研究科准教授。
ISBN
4-653-04559-5
本体価格
¥5400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110717498
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
玄奘とトゥルファン
荒川 正晴/著
7-31
玄奘とソグド人
吉田 豊/著
33-66
玄奘のコータン来訪とドモコのトプルクトン遺跡
エリカ・フォルテ/著
67-104
バーミヤーン西大仏と仏龕壁画弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰
宮治 昭/著
107-186
玄奘と観世音信仰
佐野 誠子/著
187-213
敦煌莫高窟初唐期仏龕内に描かれた維摩経変
濱田 瑞美/著
217-249
玄奘の訳経と教義論争
小野嶋 祥雄/著
251-275
敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰
荒見 泰史/著
279-306
古テュルク語訳『慈恩伝』研究の現在地と新視座
橘堂 晃一/著
307-340
玄奘が見たソグド人と「玄奘三蔵絵」のソグド人
影山 悦子/著
341-367
ページの先頭へ