広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
キリスト教宣教師がみた茶の湯
貸出可
0
1
0
スムットニー祐美/著 -- 淡交社 -- 2023.12 -- 791.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/791.2/すむ/ア
1804299864
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
キリスト教宣教師がみた茶の湯
著者名
スムットニー祐美
/著
出版者
淡交社
出版年
2023.12
ページ数等
192,6p
大きさ
19cm
分類(9版)
791.2
分類(10版)
791.2
内容紹介
戦国時代、キリスト教宣教師たちは、茶の湯から宣教の方法を見出し、実践していた。イエズス会宣教師アレッサンドロ・ヴァリニャーノが記した報告書から、千利休を軸にした茶の湯のすがたをあぶり出す。『淡交』連載を書籍化。
著者紹介
関東学院大学国際文化学部非常勤講師。博士号(文学)取得。キリスト教と文化研究所客員研究員。著書に「茶の湯とイエズス会宣教師」がある。
テーマ
茶道-歴史
ISBN
4-473-04573-7
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110716216
ページの先頭へ