資料詳細

鶴見 良次/著 -- 朝日出版社 -- 2023.12 -- 909

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 参児文 シ/909/つ/ 280144746- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1

資料詳細

タイトル イギリスの忘れられた子供の本
著者名 鶴見 良次 /著  
出版者 朝日出版社
出版年 2023.12
ページ数等 12,264p
大きさ 20cm
分類(9版) 909  
分類(10版) 909  
内容紹介 17世紀から19世紀後半のイギリスの児童書を考察。なかでも現代の子供たちにはほとんど顧みられない本を取り上げ、なぜ当時は多くの子供や大人たちに好評をもって受け入れられたのかを、膨大な史料を基に解明する。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得満期退学。成城大学文芸学部英文学科教授。博士(文学)。著書に「マザー・グースとイギリス近代」「イギリス近代の英語教科書」がある。 
テーマ 児童文学-歴史 , 英文学-歴史  
ISBN 4-255-01358-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110716167

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第一章 子供用の聖書の誕生-ジャン・フレデリック・オステルヴァルド『簡約聖書物語』(〈一七一二年あるいはそれ以前〉)他
第二章 ピューリタン後裔の子供の讃美歌-アイザック・ウォッツ『聖なる歌』(一七一五)
第三章 イギリス帝国の子供の物語-ジョン・ニューベリー刊『靴二つさんの物語』(一七六五)とその続編(一七六六)
第四章 「学者犬」の童謡-セアラ・キャサリン・マーティン『ハバードおばさんとその犬の滑稽な冒険』(一八〇五)他
第五章 子供の本における残酷性-ペロー童話、グリム童話の受容小史
第六章 妖精物語論争と近代的児童文学観の成立-『ジョージ・クルックシャンクの妖精文庫』(一八五三-六四)
第七章 堕落しかつ無垢な子供たち-チャールズ・ディケンズの「子供の文学」
第八章 子供の現代生活の物語-ロバート・バーンズ挿絵『ストーリー=ランド』(〈一八八四〉)他
結論