広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
道長ものがたり
貸出可
0
2
0
山本 淳子/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.12 -- 289.1
総合評価
5段階評価の5.0
(2)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
一般
/289/ふじ/
580151031O
一般書
可能
利用可
西区
一般
/289/ふじ/
880151330T
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐南
1
0
1
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
道長ものがたり
副書名
「我が世の望月」とは何だったのか
シリーズ
朝日選書
著者名
山本 淳子
/著
出版者
朝日新聞出版
出版年
2023.12
ページ数等
6,307p
大きさ
19cm
分類(9版)
289.1
分類(10版)
289.1
内容紹介
平安時代を代表する権力者・藤原道長は、どんな思いで生き、死んでいったのか。「御堂関白記」「小右記」「紫式部日記」「枕草子」「栄花物語」「大鏡」などをひもときながら、道長のこころの〈ものがたり〉を照らす。
著者紹介
金沢市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修了。京都先端科学大学人文学部教授。平安文学研究者。「源氏物語の時代」でサントリー学芸賞を受賞。
ISBN
4-02-263129-9
本体価格
¥1700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110712453
ページの先頭へ