資料詳細

西岡 壱誠/著 -- 筑摩書房 -- 2023.12 -- 814

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /814/にし/ 380130479Z 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /814/にし/ 680121532S 一般書 可能 利用可
南区 一般 /814/にし/ 780127444. 一般書 可能 貸出中
西区 一般 /814/にし/ 880151175- 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /814/にし/ 980136642$ 一般書 可能 予別
なか区 一般 /814/にし/ 080139835. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 東大生と学ぶ語彙力
シリーズ ちくまプリマー新書
著者名 西岡 壱誠 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2023.12
ページ数等 186p
大きさ 18cm
分類(9版) 814  
分類(10版) 814  
内容紹介 受験を制するためには、まずは語彙力が必要だ! 語彙力を鍛えることでまったく上がらなかった成績が上がり、東大に合格できた著者が、語彙力がなぜ大事かを説明し、5教科それぞれの重要語彙、語彙力を鍛える方法を紹介する。
著者紹介 株式会社カルペ・ディエム代表。著書に「それでも僕は東大に合格したかった」など。 
テーマ 日本語  
ISBN 4-480-68467-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥840
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110712098

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
PART1 語彙力はなぜ大事なのか
第1章 語彙力はすべての基礎である
第2章 実は日本語をみんな知らない
PART2 5教科それぞれの重要語彙
第3章 数学の理解に欠かせない言葉
第4章 理科の「ことわり」を言葉から知る
第5章 社会は用語を一つずつ理解しよう
第6章 英語の語彙力=暗記した単語数?
PART3 実践問題で語彙力を鍛えよう
第7章 日本語〓英語の両面から学ぶ
第8章 共通テストの新傾向問題に備える
おわりに